「暖かい風が出てこない」 日立 エアコン フィルター掃除 倉敷市茶屋町

「暖房にしても、最初だけ温風が出て止まる?」とお電話いただき伺いました。
まずはフロントパネルを取外し内部をみます。

大きなホコリは自動お掃除機能で取り除かれています。
ゴミポケットに取れたホコリが溜まっています。

しかしフィルターには、台所の油分が回ってきて目詰まりしています。
専用のクリーニング液を噴霧して洗い流します。

ゴミポケット類もキレイに洗います。

小さいフィルターも汚れています。

取り外すと目詰まりしているのがよくわかります。

キレイになりました。

これで目詰まりがなくなったので、空気の流れも良くなり暖房が正常に働きます。
奥側の熱交換機が透けて見えますね。

屋外機の後ろ側のフィンにもホコリが引っ付いていますので、この部分もお掃除しましょう。

お買上いただき約2年となります。こちらのお部屋にはワンちゃんがいるので、夏も冬も大活躍のようです。
フィルター掃除機能付きの機種でも、お台所の油が回ってくるお部屋のエアコンは、時々フィルターを取り外してお掃除下さい。
お掃除することにより、冷暖房の効率も良くなるし、省エネにつながります。


