テルテル店長日記
16年秋 美星の稲刈り

今年も稲刈りの時期になりました。 お陰さまで、ここ美星は大きな台風も来ず稲は倒れませんでした。 昨年はとても苦労したのを覚えています。 家の近くの田んぼは広いので、農作業はしやすい環境です。 もう何十年も前に、土地改良を […]

続きを読む
テルテル店長日記
白馬 八方尾根

お盆休みに、白馬「八方池」の絶景を観るために、 茶屋町を早朝6時に出て、新幹線と電車でやって来ました。   16日13時過ぎの白馬駅。 青空も見えますが、山の頂上は雲の中のようです。 翌日の朝、ホテルの窓から山 […]

続きを読む
テルテル店長日記
振り込め詐欺 医療費の返金?

本日店番をしていると、お得意様が先日納品した商品のお支払いご来店。 お支払い後に、これからマルナカのキャッシュコーナーに行くとのこと。 「私は機械を使ったことがないので使えるじゃろうか?」と、 詳しくお話を聞くと、県庁内 […]

続きを読む
テルテル店長日記
「念ずれば 花ひらく」 坂村真民

前から気になっていた本を先日注文し、本日2冊届きました。 短い詩ですか、心に深く感じます。 日々、自分は何を念じているだろうか? 惰性に任せて一日を過ごしていないか? 自分の事しか考えておらず、相手の事はどれくらい考えて […]

続きを読む
テルテル店長日記
真っすぐ植える 美星の田植え

今年も田植えの時期となりました。 田舎の美星町で今日は田植えです。 朝の8時過ぎにスタートです。少し霧がかかっています。 早く植えれば今日中には終わるかな? 当然“棚田”ですが、四角形に近い田んぼです。 家の前の田んぼは […]

続きを読む
テルテル店長日記
アマゴ釣り 美作 右手養魚センター

今年も連休にやって来ました。右手の放流釣り場。 自宅は6時頃に出てこちらに着いたのは10時頃。すでにたくさんの方が来られています。 今年は大人6人で二つの場所に、バケツ3杯分の魚を放流してもらいます。 竿などはいつものよ […]

続きを読む
テルテル店長日記
桜がチラホラ

ワンちゃんと散歩コースの桜。六間川公園の桜並木です。 まだ朝夕の風は冷たいですが、一週間もすればふくらんだ蕾みも咲き満開かな?

続きを読む
テルテル店長日記
ヨシノ鍋料理教室 2016/3月

今年最初の料理教室を開催しました。 今回の料理どれもおいしそうです。 私も少し試食させていただきました。 ローストビーフいい感じでした! 今回は都合で平日に行いましたが、次回は土・日開催です。 5月の感謝祭にあわせ、21 […]

続きを読む
テルテル店長日記
王子が岳 瀬戸内海国立公園 たまの湯

今年もやってきました。「王子が岳」景色は最高! 頂上付近からは瀬戸大橋、四国松山辺りが見えます。 天気は曇り、気温9℃ 11時前に登山口出発。 昨年はなかった柵が付いています。イノシシ対策のようです。 記念に巨岩「にこに […]

続きを読む
テルテル店長日記
一日参り 最上稲荷

ちょっと暖かいなと思ったら、寒かったりと気温の差が激しいこの頃です。 今夜のお参りは寒くなりました。 いつも一緒にお参りしている、高梁市川面の方は本日はパス。 11時前に雪が降り出し、一面が真っ白だそうです。 こちらも外 […]

続きを読む