カッターナイフ 太もも切る
工事中にやってしまいました。 誤ってカッターナイフの刃で太ももを切ってしまいました。 あっという間に、作業ズボン・タイツを突き破って一気に突き刺さりました。 幸いにも出血はさほどなく、ズボンをめくりカットバンと養生テープ […]
ねこやなぎ 河津桜 24-03月
いつもの自宅近所のねこやなぎと河津桜、咲き始めました。 お客様宅の梅も可愛らしく咲いています。 これからの季節、暖かい・寒いの繰り返しで春になっていきます。
能登半島の地震 2024年1月
お正月・年始早々から能登半島の地震のニュースで驚きました。 能登半島で発生した地震により被害を受けた方々に、心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復興をお祈りしております。
2024年 明けましておめでとうございます
新しい年が始まりました。 今年も一年よろしくお願いいたします。 4日木曜日まではお休みとなります。 電話は転送電話となっております。 お急ぎのご用事がございましたら、留守番電話にご伝言下さい。 対応可能な場合、こちらより […]
2023年 ありがとうございました。
昨日30日が営業最終日で、本日は店内の片付け・年度末の事務処理を行い正月休みとなります。 お客様には、大変お世話になりました。 無事一年を終えたことに感謝いたします。 うさぎから辰にバトンタッチです! ありがとうございま […]
鶴崎神社 い草の辰 2024年度
氏神様の鶴崎神社にお参りしました。 2024年の干支は「甲辰」。 天に昇るように運気が上げる年でありますように。 それにしても立派にい草で作られています。 ぜひお正月は、早島の鶴崎神社にお参り下さい。
火の玉になる 政治不信・・・
今回も「滴一滴」の記事が目に入りました。 火の玉になる・・・・? 「調査研究広報滞在費」一人月額100万円。 領収書がいらない? 国会議員の給与は、国民の皆様からの税金です。 また借金は、 「国債の発行を続けた結果、日本 […]
こども未来戦略 新聞記事
最近どうもニュース・新聞の記事で気になる事が多いです。 こどもの人口が減っていることは以前から問題となっています。 新聞の“滴一滴”の中に書かれているように、 「一人目が生まれていない」のが問題ですよね。 こどもが何の不 […]
23年 11月度 感謝祭ありがとうございました。
先月の年末感謝祭にはお客様には色々とお世話になりました。 お陰様で記念品のじゃがいもも、あまることもなくお配り出来ました。 また、多くのご用事・修理・商品等のご購入をいただきありがとうございました。 ご購入いただきました […]