テルテル店長日記
つくし 2023年 春 土手沿い

久々の朝の散歩。曇りですが風がなく寒くはありません。 気温が上がり、あちこちで花を見かけます。 つくしも長く伸びています。 河津桜も満開を過ぎ、青葉がチラホラのぞいています。 菜の花も咲いています。 3月も末となり朝の冷 […]

続きを読む
テルテル店長日記
河津桜 満開です 夜の散歩中

夜のウォーキング中、河津桜満開です。 ピンク色の花びら、春を感じます。 ウォーキングにはちょうど良い気温です。 私は花粉症があります。 今の所、点鼻薬と目薬で何とかしのいでいます。 先日耳鼻科に薬をいただきに行ったら、患 […]

続きを読む
テルテル店長日記
とても暖かくなってきました

自宅からお店への通勤途中の河津桜が咲き始めています。 ねこやなぎも、ふっくらとしてきました。 花粉が飛び始めましたので要注意です。

続きを読む
テルテル店長日記
休暇村 奥大山

雪遊びに孫と一緒に、二十数年ぶりでしょうか奥大山にやって来ました。 本日は少し寒気が入ってきたので、高速道路は湯原からはタイヤ規制でした。 風も少しあり、雪も降っています。 休暇村近くになると道路に雪が積もっています。 […]

続きを読む
テルテル店長日記
倉敷市 種松山 ロウバイ 梅 草餅

祭日でお休みです。 孫と種松山へやって来ました。 天気も良く、水島の工業地帯がよ~く見えます。 前回は上手く遊べなかったターザンロープも、今回は一人で遊べるようになっています。 腕の力が付いたのか?・・・・ 楽しそうです […]

続きを読む
テルテル店長日記
VICTOR ステレオ 1960年代

お客様宅の納屋にあるステレオを拝見しました。 とても古いビクター製のモデルはSTL-670Mとの記載があります。 レコードプレーヤー・AM/FMラジオ付です。 裏蓋を開けると真空管が見えます。 電源を入れると、真空管のヒ […]

続きを読む
テルテル店長日記
23-01月 朝は雪

こちらの写真は、娘の住んでいる吉備中央町の朝の雪景色です。 私の住まいの倉敷市早高も、自宅の2階の窓からは白い世界になっていました。 お陰様でこちら県南は、冷え込みによる凍結被害や、車での通行に支障はありません。 県北・ […]

続きを読む
テルテル店長日記
電気料金 高くなります 4月から 中国電力

昨年から電気料金アップが止まりません。 節電しても燃料調整費が高止まりで、請求額にビックリです。 我が家の「ファミリータイプ」も、電気料金の見直しで4月よりまたまた高くなります。 夜間電力も以前から比べると需要がアップし […]

続きを読む
テルテル店長日記
「平和祈念展in岡山」 岡山シティミュージアム 抑留記 シベリア11年 竹原潔

岡山シティミュージアムで開催の平和祈念展に行って来ました。 昨年末、とても内容の濃い竹原潔さんの「抑留記」、452ページを読んだところでした。 戦時中の写真・召集令状・軍服などがの資料が展示してあります。 本の中にも書か […]

続きを読む
テルテル店長日記
鶴崎神社 2023年 い草の干支 卯

この時期は来年の干支が設置されます。 来年は、コロナも終息し、戦争もなくなりますように。

続きを読む