テルテル店長日記
2023年 ありがとうございました。

昨日30日が営業最終日で、本日は店内の片付け・年度末の事務処理を行い正月休みとなります。 お客様には、大変お世話になりました。 無事一年を終えたことに感謝いたします。 うさぎから辰にバトンタッチです! ありがとうございま […]

続きを読む
テルテル店長日記
鶴崎神社 い草の辰 2024年度

氏神様の鶴崎神社にお参りしました。 2024年の干支は「甲辰」。 天に昇るように運気が上げる年でありますように。 それにしても立派にい草で作られています。 ぜひお正月は、早島の鶴崎神社にお参り下さい。

続きを読む
テルテル店長日記
火の玉になる 政治不信・・・

今回も「滴一滴」の記事が目に入りました。 火の玉になる・・・・? 「調査研究広報滞在費」一人月額100万円。 領収書がいらない? 国会議員の給与は、国民の皆様からの税金です。 また借金は、 「国債の発行を続けた結果、日本 […]

続きを読む
テルテル店長日記
こども未来戦略 新聞記事

最近どうもニュース・新聞の記事で気になる事が多いです。 こどもの人口が減っていることは以前から問題となっています。 新聞の“滴一滴”の中に書かれているように、 「一人目が生まれていない」のが問題ですよね。 こどもが何の不 […]

続きを読む
テルテル店長日記
23年 11月度 感謝祭ありがとうございました。

先月の年末感謝祭にはお客様には色々とお世話になりました。 お陰様で記念品のじゃがいもも、あまることもなくお配り出来ました。 また、多くのご用事・修理・商品等のご購入をいただきありがとうございました。 ご購入いただきました […]

続きを読む
テルテル店長日記
アトム販売会議 23年12月度 多度津にて 笑倍繁盛

久々の対面での会議に参加しました。   今回の会議では、とても勉強になった内容がありました。 “「売る気がない」のに、なぜか自然と売れてしまう、笑倍繁盛の法則” 市場環境の変化と多様化は飛躍のチャンス! との事。 利益の […]

続きを読む
テルテル店長日記
恒例 山陰のイカ釣り 23年11月

今年も山陰の日本海にやって来ました。 いつものように、釣りの先生に竿からリール全てお任せです。 まずは日中はアジ釣りなんですが、今年はアジがいません。 温暖化の影響でしょうか?・・・・・ 日が暮れてくるとイカを狙いエギン […]

続きを読む
テルテル店長日記
朝の日課 お風呂掃除 ピカピカに!

今年6月に我が家のお風呂をリフォームしてから続けています。 水分が残っているとこんな感じに白く汚れています。 濃い色の壁や床面だと、 『水分が蒸発した後で「カルキ」と「ミネラル」が残るからです。』 だそうです。 朝はまだ […]

続きを読む
テルテル店長日記
23年10月 淡路島 旅行 幸せのパンケーキ

定休日、今日は淡路島にやって来ました。 鳴門橋を渡って、舟で渦潮クルーズを体験しました。 雄大な渦を間近で見ました。私は3回目かな? 淡路ファームイングランドの丘で散策。 ちょうど花が咲いてない時期だったようで残念です。 […]

続きを読む
テルテル店長日記
いちじく 蓬莱柿(ほうらいし) 倉敷市西田 販売はじまりました

早高の我が家の近くで、今年もイチジクの販売が始まりました。 朝7時過ぎに、自転車で300円を持ってイチジク畑に向かいます。 熟れた自然の甘みが私は好きです。 イチジクをネットで調べると、 「いちじくには食物繊維の一種であ […]

続きを読む